令和5年度事業計画
1.会員を増やす活動及び広報活動
(1)会員の高齢化に伴う会員減少、会費収入減少による原資縮小による、従来通りの活動の維持が課題である。
(2)精神保健福祉及び当法人に賛同頂ける個人・団体等への加入促進を進める。
2.「ニュースながのかれん」年3回(1月・5月・9月)発行に変更する
(1)情報提供・広報活動の要である「機関紙」の発行を年3回にし、財政の健全化を図る。
情報の円滑な周知を損なわない為、ホームページを立ち上げ「情報提供」の場を設け対応を検討する。
3.地域家族会との連携による家族支援の情報提供活動の実施
(1)令和5年度、家族相談員基礎講座及び相談員のレベルアップ研修会・講演会・懇談会の実施。
①長野県委託事業を2ケ所で開催し、再発予防・対処法等必要知識の普及を図る。
②地域家族会との交流を図り、相互理解を深める。(年2ケ所くらい)
③障がい者就労事業所の環境調整改善を進め、合理的配慮を受けられる環境づくりの推進。
4.県への要望書の提出と懇談会の実施
(1)コロナ感染症拡大予防で懇談会開催ができない期間が続きましたが、今年度は実施したい。
(2)要望書に付いては、国の法律・制度等があり県レベルの対応には限界を感じ、みんなねっとを通じ不備のある「法律・諸制度」改正に向けた取り組みを、理事等で要請。
5.要望・陳情・請願活動
(1)地域家族会の声を直接県の行政担当者に届けるための懇談会開催。
(2)関係障がい者団体と連携した活動
県障がい者社会参加促進協議会・県法務局医療観察制度運営連絡会議
県障がい者福祉団体地域連絡会・県歯科医師会との障がい者歯科懇談会
県地方精神保健福祉審議会・毛障がい者虐待防止会議
県共生社会作り条例調整委員会等。
6.各障がい者団体への研修・会議等
(1)みんなねっと理事会・総会・北信越ブロック大会(新潟大会)
(2)県教職員組合等呼びかけのある団体との意見交換会参加。
7.社会参加・地域生活促進活動
(1)県障がい者スポーツ大会 ソフトバレー大会
(2)県障がい者文化芸術祭
8.地域家族会・ながのかれんの活動費確保と活動の周知強化
(1)島原そうめんの販売 そうめん・うどん・ちゃんぽん麺の取次・斡旋。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から